通勤車のタイヤを変えて目指すは函岳であります。
ダート片道約30km、往復60km ヒルクライムであります。
http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/sr/hsr/hp/midokoro/hakodake.htm
頂上にはレーダー基地と、晴れていれば絶景が待っていますが
雲が怪しいので、雨に当たらなければラッキーでしょう。
林道入り口でなにやら注意書きが
「23日は作業のため通行止めです。」
なに?今日何日?22日 セーフ!
砂利の登りって難しい。立ってこぐとリアの荷重が抜けて
空転気味になる。
シッティングメインになる。これが体力を消耗させる。
体が重いのは酒の飲みすぎか。
登り3時間・・・。
補給を抑えたためか、結構体力はぎりぎりやっとついた。
頂上は、雲が多く絶景とはいえないが、なんとヤックルが待っていてくれた。ヤックル・・・、こんな山の上でまっていたか。
かなり疲れたので、帰りの水だけ残して、結局補給を全部たいらげる。
過ちは、ゼリー。エナジーゼリーだと思ったら
「ローカロリー、コラーゲン配合」30kcal・・・。
はぁ?そんなもんいらねぇ。おれは、カロリーが欲しいんだ。
重いゼリーを運んで30?150kcal、できれば200は欲しかった・・・。
何でもかんでもローカロリー、ゼロ、ゼロってよ・・・。
くだりは絶好調!途中でチャリ3人組。
クロスかランドナーに振り分けバッグ。恐れ入った・・・。
すげぇ体力だわ。
あまりに下り楽しくて、max速度みたら50km/h超えてたわ。
軽いバイクで砂利ってああゆうかんじなのね。
無事完走
60km 砂利















